ジムニー スズキ車

ジムニーの人気色・カラーランキング!迷う人は要チェック

ジムニーの人気色

スズキの新型ジムニーには多くの魅力がありますが、その中でも特に注目すべきは、カラーバリエーションの豊富さです。

全12色と、先代モデルを大幅に上回るカラーバリエーションが用意されており、選択に迷う方も少なくないでしょう。

そこで、新型ジムニーの人気色ランキングと、選び方のポイントについて解説していきます。




新型ジムニーの人気色・カラーランキング

追加料金
1位 ジャングルグリーン
2位 ブルーイッシュブラックパール
3位 シルキーシルバーメタリック
4位 シフォンアイボリーメタリック
5位 ピュアホワイトパール 27,500円
6位 キネティックイエロー ブラック2トーンルーフ 49,500円
7位 ブリスクブルーメタリック
8位 ミディアムグレー
9位 ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ 49,500円
10位 シフォンアイボリーメタリック ブラック2トーンルーフ 49,500円
11位 ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ 49,500円
12位 キネクティックイエロー ブラックトップ2トーン 77,000円

ジムニーはどの色もまんべんなく人気があり、下位だからといって不人気ということはありません。どの色を選んでも問題はありません。
2トーンルーフ仕様車は49,500円かかるのと、納期が心配されることからこの順位となっています。

新型ジムニーの見た目と色のポイントは?

新型ジムニーの見た目と色
(出典:http://www.suzuki.co.jp/

新型ジムニーの特徴で、一番にあげられるポイントがボディー形状です。

先代ジムニーが発売開始されていた90年代頃は、どちらかというと流線型ボディーが主流であったため、先代ジムニーもその流れを汲み、丸みを帯びたボディー形状を採用していました。

その点、今回の新型ジムニーは、ジムニーらしさともいえる武骨さを全面に押し出したスクエア型、いわゆるカクカクボディーとなっています。

新規ファンを取り込むのに大成功

武骨なスタイルと豊富なカラーバリエーションという絶妙な組み合わせは、以前からジムニーのファンであった「ジムニスト」と、新たにジムニーに興味を持ち始めた、新規ファンの両者をうまく取り込む結果となりました。

また、ジムニーらしさを抑えつつ、街乗りでも映えるボディーカラーを用意してきた、というのが大きな特徴になります。

カラーバリエーションは豪華12色!

新型ジムニーのカラーは全12色。前バージョンの3色と比べると、大きな変更点です。これは、現在のの潮流を捉えた戦略ともいえます。

現在、自動車業界ではカラーバリエーションを豊富にするのが常識になっています。特にスズキは若年層を意識し、1台あたりのカラーバリエーションが他社よりも豊富です。

そのような流れを汲み、今回の新型ジムニーのカラーも増えたと考えられますが、カラーは増えつつも、ジムニーのイメージを壊していないのは好印象です。

新型ジムニーの人気色をくわしく解説!

新型ジムニーのカラーバリエーションは全12色。これだけカラーが豊富だと、どれを選んでいいのか難しいという人も多いでしょう。

では、現時点において、新型ジムニーの人気カラーはどのようなランキングになっているのでしょうか? 今回はベスト7まで解説します。

  • 1位:ジャングルグリーン
  • 2位:ブルーイッシュブラックパール
  • 3位:シルキーシルバーメタリック
  • 4位:シフォンアイボリーメタリック
  • 5位:ピュアホワイトパール
  • 6位:キネティックイエロー ブラック2トーンルーフ
  • 7位:ブリスクブルーメタリック

予想通りといいますか「ジムニーらしさ」を全面に打ち出したジャングルグリーンが1位です。また、新型ジムニーの特徴である武骨さを際立たせる、ブラックパールも安定の2位に食い込んでいます。

そして、世界的にも人気なシルバーとアイボリーが3位と4位で、基本色となるホワイトが5位と、予想通りといえば予想通りです。しかし、5位のピュアホワイトパールは、ホワイトでも普通のホワイトではなく、パールが入ったホワイトですので、諸々と注意が必要です。

そのような注意点も含め、それぞれの人気カラーの特徴を、解説していきます。

1位:ジムニーらしさを全面に押し出す「ジャングルグリーン」

新型ジムニーの人気カラー1
(出典:http://www.suzuki.co.jp/

ジャングルグリーンは、新型ジムニーになって採用された新色です。ジャングルグリーンは、その名からもわかるように、森をイメージした緑色「ジャングルのような暗い緑」を意味します。

なんとなくダークな雰囲気がありますが、これが新型ジムニーのスクエアボディーに驚くほどマッチするのです。

ジムニーに乗って、山や海などアウトドアに繰り出す予定の人にとっては、まさに鉄板のボディーカラーと言っても過言ではないでしょう。

2位:定番人気の「ブラック」!シックで高級感が映える

新型ジムニーの人気カラー2
(出典:http://www.suzuki.co.jp/

自動車のカラーで古今東西、常に人気のあるカラーがブラックです。ブラックは高級感や落ち着きのある印象を与える色ですので、特に男性には人気のカラーになります。

新型ジムニーのブルーイッシュブラックパールも、そんな大人の雰囲気を楽しめる設定です。
しかし、ブラックはとにかく傷がつきやすい、ということは覚えておくべきでしょう。

洗車の拭きあげ時にも、簡単に傷が入ってしまうのがブラックの特徴になります。そして、ブラックはその傷が非常に目立ちやすいとうのも注意が必要です。

つまり、おしゃれに見えるブラックは、手入れや乗り方も、十分に気を使う必要があります。

3位:世界的にも人気のある「シルバー」

新型ジムニーの人気カラー3
(出典:http://www.suzuki.co.jp/

日本で一番人気のある自動車のカラーはホワイトパールという色です。しかし、世界で一番人気のあるボディーカラーはシルバーメタリックになります。

新型ジムニーのシルキーシルバーメタリックは、先代ジムニーにも設定されていたカラーですので、馴染みのあるカラーといっていいでしょう。

また、シルバーは傷や汚れが目立ちにくいというメリットもあります。高級感を出しつつ、ブラックほど気を使いたくないという人にはお薦めできるカラーです。

また、新型ジムニーのゴツゴツしたボディーにもマッチしており、全グレードでの選択が可能な点もおすすめポイントになります。

4位:オフロード色の定番「シフォンアイボリー」

ジムニーの人気色・カラーランキング
(出典:http://www.suzuki.co.jp/

ジムニーやランドクルーザーなどオフロード車において、定番の人気をほこるのがベージュです。

「シフォンアイボリー」はベージュと同じ風合いになっていて、オフロードらしいカラーを求める方から高い人気をほこります。

ジムニーのごつい形状と、淡いカラーリングのバランスが絶妙で、とてもお洒落な色ということもできます。女性にもおすすめのカラーと言えるでしょう。

5位:見た目の美しさで選ぶ「ホワイトパール」

新型ジムニーの人気カラー4
(出典:http://www.suzuki.co.jp/

日本で一番人気のあるカラーであるホワイトパール。ホワイトパールとは、ホワイトカラーにパールというキラキラ光る粒子をちりばめたカラーです。

そのため、日の照った屋外では、パールが綺麗に輝き、ホワイトカラーの美しさが際立つという特徴があります。

ホワイトパールは日本車の多くに採用されており、日本車の鉄板カラーといっても言い過ぎではありません。

修理の時に高額になりやすいのは難点

洗練された美しさと、高級感を併存させたカラーがホワイトパールですが、ホワイトパールは色の特性上、修理が必要となったさいに、通常のカラーよりも高額になってしまうことは事前に理解が必要です。

修理金額が高額になるのはいやだが、それでもホワイトが欲しい、という人には、別に設定されているスペリアホワイトというカラーも選択肢にいれてみましょう。

スペリアホワイトは、パールを使用していないホワイトカラーになりますので、ボディーカラーのキラメキはありませんが、無垢の美しさがありますよ。

6位:新色の「イエロー ブラック2トーンルーフ」

新型ジムニーの見た目と色

新型ジムニーの象徴色で、メディアでもたびたび登場する色です。

アウトドアライクのジムニーとイエローの相性がよく、ルーフ部分がブラックになっているため引き締まったカッコよさがあります。

「ジムニーらしい色を選びたい」のであればイチオシのカラーといえるでしょう。

7位 隠れた人気の「ブリスクブルーメタリック」

ブリスクブルーメタリック

ジムニーで隠れた人気をほこるのが「ブリスクブルーメタリック」です。

実車を見ると分かりますが、抜群の存在感がありながらも、爽やかな色合いとなっていてかなりの魅力を感じさせる色です。

ブルー系が好きな人はもちろん、「存在感を出したい」「明るく爽やかな色に乗りたい」方におすすめ。

注目度はそれほど高くありませんが、街でもよく見かける人気色です。

ジムニーのボディーカラーに関するQ&A

不人気色はどれ?

基本的に不人気色はありません。ただ、「キネクティックイエロー ブラックトップ2トーン」については77,000円高になることに加え、受注生産となることから納期の観点も含め選ぶ人は限定されるといえます。

どの色にするか迷う場合は?

まずは自分の好みをピックアップして、その上でランキングを参考にすると良いでしょう。ランキング上位はリセールバリューも良くなります。

人気色上位は「グリーン」「ブラック」「シルバー」「シフォンアイボリー」など、定番色に加えてオフロード向けのカラーとなっています

全体まとめ

ジムニーは他の自動車と違い、ジムニーらしさという点でカラーの人気が決まります。ただ、グリーンを除くと定番色が並ぶ結果となりました。

カラーバリエーションは12色もあり、選ぶのは迷うと思いますが、今回のランキングをぜひ参考にしてみてください。

迷った場合は人気色を選べば失敗することはないでしょう。

ジムニーの人気色ランキング

追加料金
1位 ジャングルグリーン
2位 ブルーイッシュブラックパール
3位 シルキーシルバーメタリック
4位 シフォンアイボリーメタリック
5位 ピュアホワイトパール 27,500円
6位 キネティックイエロー ブラック2トーンルーフ 49,500円
7位 ブリスクブルーメタリック
8位 ミディアムグレー
9位 ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ 49,500円
10位 シフォンアイボリーメタリック ブラック2トーンルーフ 49,500円
11位 ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ 49,500円
12位 キネクティックイエロー ブラックトップ2トーン 77,000円

愛車を高く売る準備から始めましょう!

車を高く売る

新しい車を購入する前に、愛車の査定相場を知っておきましょう!

ディーラー下取りや買取で損をしないためには、車一括査定の結果と比べることが大切です。
人気の「ナビクル」では、無料で車一括査定ができ、最短45秒で査定相場が分かります。
今すぐ無料査定を受けてみましょう。

現在の愛車の最高額をチェック!

価格相場を確認後、あらためて当サイトをご確認ください。

  • この記事を書いた人
プリズムアップ

プリズムアップ編集部

自動車専門メディア「プリズムアップ」は、運営歴10年以上の実績をほこります。新車の最新情報、納期、中古車、車買取、サブスクまで、車の幅広い情報を発信。特に新車の納期情報に強みを持ち、車業界で長年培ってきた経験と専門性を活かし、現地取材や信頼できる情報源に基づく正確な情報を提供。ユーザー目線の情報発信を心がけています。

-ジムニー, スズキ車
-