ホンダ車

【2025年】シビックタイプRの最新納期と受注再開情報!納車が早まるのはいつ?

シビックタイプRの最新納期と受注再開情報

本ページでは、ホンダ新型シビックタイプRの納期情報を、受注状況や最新動向をもとにわかりやすくお届けします。

一時受注停止となっていたタイプRですが、現在は受注を再開し、納期も早まる状況にあります。

  • 今注文すると、納期はどのくらい?
  • RBP(レーシングブラックパッケージ)は他グレードと違う?
  • 納車を早める方法はあるのか?

これらの疑問に対し、自動車業界に精通した筆者が、最新情報をもとにわかりやすく解説します。




シビックタイプR納期の最新情報

シビックタイプR納期の最新情報

  • 納期目安:10ヶ月以上

シビックタイプRの最新納期は契約のタイミングにもよりますが、平均目安は10ヶ月以上となっており、早まる傾向にあります。

長い間、受注停止していましたが現在は再開。2年程度だった納期も改善しています。

現行モデルについては2026年3月に生産終了が予定され、それ以降はRBP(レーシングブラックパッケージ)に変更されます。

現行モデルが生産終了後、RBPが生産される見通しのため、RBPを選ぶと初期生産枠をのぞき納期が延びる可能性があるでしょう。

RBP前に契約していたBO組(バックオーダー組)はどうすればいいの?

すでに納車が近いのであれば、RBPに乗り換えると納期が遅れることがあるので注意が必要です。とはいえ、初期生産枠には入れると思うので、過度な心配は不要です。

現在は契約者に対し、1年以上前の段階から納車スケジュールが提示されるケースが増えており、生産スケジュールは安定しています。

ホンダ全体の生産量も増加傾向にあり、今後はより明確な納期、受注再開の流れが期待できるでしょう。

先の見えなかったシビックタイプRの納期ですが、明るい兆しも見え始めています。

納期目安と納車事例の一覧

シビックタイプRの納期目安の推移は以下のとおりになります。

契約時期 納期目安
2025年04月 10ヶ月以上
2025年03月 1年前後
2025年02月 1年前後
2025年01月 1年前後
2024年12月 2年前後
2023年5月以降 受注停止

納車事例については、レーシングブラックパッケージで10ヶ月~1年2カ月の間で納車されるケースが立ちます。

納期は早まる傾向にあり、スケジュール通り生産が進んでいる点は安心材料です。

ホンダ全体で生産数が増えている状況のため、さらに納期が早まる可能性が高いでしょう。

最新納期は「プリズムアップ」で検索してご確認ください。

シビックタイプRの受注再開はいつ?

シビックタイプRの最新納期と受注再開情報

シビックタイプRは2024年12月に受注が再開されました。

半導体不足およびサプライチェーンの混乱も生産に影響を与えていましたが、すでに国内工場は正常に稼働しています。

現行モデル(赤内装)が2026年3月に生産終了が予定されており、これから注文する場合は黒内装のRBP(レーシングブラックパッケージ)が契約可能です。

生産枠には限りがあり、枠が埋まり次第受注停止となる可能性があるため、ご注意ください。なお、価格が約100万円値上げされており、以前ほど早く売り切れない可能性は考えられます。

シビックタイプRの毎月の平均生産台数は446台となり、比較的安定しています。

このような背景から、しばらくは注文ができる状況が続くでしょう。

シビックタイプRの納期は早まる?

シビックタイプRの納期早まる

シビックタイプRは現在、受注を再開していますが依然として納期は不安点です。

ただ、毎月の販売台数から納期が早まるか検証することができます。

シビックタイプRについては、2024年以降より前年月比で2倍以上の生産月が出るなど、生産台数が大幅に増えています

このことからも納期が早まる可能性が高く、実際に短縮されてきています。

生産スケジュールはしっかりしているため、生産の増加が続けば、その分だけ納車は早まることになります。繰り返しになりますが、納期がさらに改善される可能性は十分にあるでしょう。

シビックタイプRの納期口コミ

シビックタイプRの納期口コミ

シビックタイプRの納期について気になるツイッターの口コミをピックアップしました。

最新納期について

販売店に確認したところ、今からの注文で納期10ヶ月程度とのことです。

納期が早まるという声

シビックタイプRについて納期が早まるという口コミを見る機会が増え、生産は順調に進んでいることが伝わってきます。

納期に対する不満の声

BO組の場合、赤内装からRBP(レーシングブラックパッケージ)に変更すると、生産枠の都合上、納車が遅れる可能性があるとのこと。

納期の目途が立ったという声

納期は長いものの、1年以上前から納期スケジュールを販売店から伝えられるケースも増えています。

それだけ生産スケジュールはしっかりしていると言えます。

シビックタイプRの最新納期と受注再開情報まとめ

シビックタイプRの最新納期と受注再開情報

ホンダ新型シビックタイプRの納期について、最新データと口コミを元にご紹介してきました。

全体をまとめると以下のとおりです。

  • 最新納期:10ヶ月以上(RBPモデル含む)
  • 生産状況:安定傾向
  • 受注状況:受注は再開中
  • 口コミ:納車が早まるという声が増えている
  • 備考:現行モデルの終了後はRBPモデルに切り替わる

シビックタイプRは販売状況や口コミを見ても、生産がスケジュール通り進んでいることが分かります。

納期は若干早まっており、具体的な納車予定月を伝えられるケースも多く、安心して待てる車と言えるでしょう。

生産状況が変われば納期も変わるため、ぜひ本ページを定期的にチェックしてください。

愛車を高く売る準備から始めましょう!

車を高く売る

新しい車を購入する前に、愛車の査定相場を知っておきましょう!

ディーラー下取りや買取で損をしないためには、車一括査定の結果と比べることが大切です。
人気の「ナビクル」では、無料で車一括査定ができ、最短45秒で査定相場が分かります。
今すぐ無料査定を受けてみましょう。

現在の愛車の最高額をチェック!

価格相場を確認後、あらためて当サイトをご確認ください。

  • この記事を書いた人
プリズムアップ

プリズムアップ編集部

自動車専門メディア「プリズムアップ」は、運営歴10年以上の実績をほこります。新車の最新情報、納期、中古車、車買取、サブスクまで、車の幅広い情報を発信。特に新車の納期情報に強みを持ち、車業界で長年培ってきた経験と専門性を活かし、現地取材や信頼できる情報源に基づく正確な情報を提供。ユーザー目線の情報発信を心がけています。

-ホンダ車
-,