本ページでは、ホンダ新型シビックタイプRの納期情報を、受注状況や最新動向をもとにわかりやすくお届けします。
一時受注停止となっていたタイプRですが、現在は受注を再開し、納期も早まる状況にあります。
- 今注文すると、納期はどのくらい?
- RBP(レーシングブラックパッケージ)は他グレードと違う?
- 納車を早める方法はあるのか?
これらの疑問に対し、自動車業界に精通した筆者が、最新情報をもとにわかりやすく解説します。
目次
シビックタイプR納期の最新情報
- 納期目安:10ヶ月以上
シビックタイプRの最新納期は契約のタイミングにもよりますが、平均目安は10ヶ月以上となっており、早まる傾向にあります。
長い間、受注停止していましたが現在は再開。2年程度だった納期も改善しています。
現行モデルについては2026年3月に生産終了が予定され、それ以降はRBP(レーシングブラックパッケージ)に変更されます。
現行モデルが生産終了後、RBPが生産される見通しのため、RBPを選ぶと初期生産枠をのぞき納期が延びる可能性があるでしょう。


現在は契約者に対し、1年以上前の段階から納車スケジュールが提示されるケースが増えており、生産スケジュールは安定しています。
ホンダ全体の生産量も増加傾向にあり、今後はより明確な納期、受注再開の流れが期待できるでしょう。
先の見えなかったシビックタイプRの納期ですが、明るい兆しも見え始めています。
納期目安と納車事例の一覧
シビックタイプRの納期目安の推移は以下のとおりになります。
契約時期 | 納期目安 |
2025年04月 | 10ヶ月以上 |
2025年03月 | 1年前後 |
2025年02月 | 1年前後 |
2025年01月 | 1年前後 |
2024年12月 | 2年前後 |
2023年5月以降 | 受注停止 |
納車事例については、レーシングブラックパッケージで10ヶ月~1年2カ月の間で納車されるケースが立ちます。
納期は早まる傾向にあり、スケジュール通り生産が進んでいる点は安心材料です。
ホンダ全体で生産数が増えている状況のため、さらに納期が早まる可能性が高いでしょう。
最新納期は「プリズムアップ」で検索してご確認ください。
関連記事
シビックタイプRの受注再開はいつ?
シビックタイプRは2024年12月に受注が再開されました。
半導体不足およびサプライチェーンの混乱も生産に影響を与えていましたが、すでに国内工場は正常に稼働しています。
現行モデル(赤内装)が2026年3月に生産終了が予定されており、これから注文する場合は黒内装のRBP(レーシングブラックパッケージ)が契約可能です。
生産枠には限りがあり、枠が埋まり次第受注停止となる可能性があるため、ご注意ください。なお、価格が約100万円値上げされており、以前ほど早く売り切れない可能性は考えられます。
シビックタイプRの毎月の平均生産台数は446台となり、比較的安定しています。
このような背景から、しばらくは注文ができる状況が続くでしょう。
シビックタイプRの納期は早まる?
シビックタイプRは現在、受注を再開していますが依然として納期は不安点です。
ただ、毎月の販売台数から納期が早まるか検証することができます。
シビックタイプRについては、2024年以降より前年月比で2倍以上の生産月が出るなど、生産台数が大幅に増えています。
このことからも納期が早まる可能性が高く、実際に短縮されてきています。
生産スケジュールはしっかりしているため、生産の増加が続けば、その分だけ納車は早まることになります。繰り返しになりますが、納期がさらに改善される可能性は十分にあるでしょう。
シビックタイプRの納期口コミ
シビックタイプRの納期について気になるツイッターの口コミをピックアップしました。
最新納期について
シビックタイプR
レーシングブラックパッケージ
納期は1年2ヶ月くらいらしい。— メガリンRS (@puri2megane3RS) February 10, 2025
販売店に確認したところ、今からの注文で納期10ヶ月程度とのことです。
納期が早まるという声
頼んでいたシビックタイプR(FL5)の納期が早まって大阪メイド博遠征までに間に合いそうなので交通手段と宿泊先を再検索中
— 白井 素子 (@shirai_motoko) April 5, 2025
シビックタイプRについて納期が早まるという口コミを見る機会が増え、生産は順調に進んでいることが伝わってきます。
納期に対する不満の声
BO組の場合、赤内装からRBP(レーシングブラックパッケージ)に変更すると、生産枠の都合上、納車が遅れる可能性があるとのこと。
納期の目途が立ったという声
うをおおおおおお!!さっきホンダDから連絡きて、FL5シビックタイプRの納期が再来年の2月ら辺言われたぞ!!
、、、長すぎる😂ちなみに11月1週だか2週オーダー組です。
— ゆぱぱ (@H8NKktsEwZaAAie) November 4, 2023
去年7月に注文したシビックタイプRの納期がやっと出てきたとディーラーから連絡来た!
来年6月らしい
ようやく納期が見えて一安心
あともう少し、S660を楽しむか— HAKASE (@ZX400N6) November 2, 2023
納期は長いものの、1年以上前から納期スケジュールを販売店から伝えられるケースも増えています。
それだけ生産スケジュールはしっかりしていると言えます。
シビックタイプRの最新納期と受注再開情報まとめ
ホンダ新型シビックタイプRの納期について、最新データと口コミを元にご紹介してきました。
全体をまとめると以下のとおりです。
- 最新納期:10ヶ月以上(RBPモデル含む)
- 生産状況:安定傾向
- 受注状況:受注は再開中
- 口コミ:納車が早まるという声が増えている
- 備考:現行モデルの終了後はRBPモデルに切り替わる
シビックタイプRは販売状況や口コミを見ても、生産がスケジュール通り進んでいることが分かります。
納期は若干早まっており、具体的な納車予定月を伝えられるケースも多く、安心して待てる車と言えるでしょう。
生産状況が変われば納期も変わるため、ぜひ本ページを定期的にチェックしてください。