車のサブスク

【2025年】トヨタ キントの納期と取り扱い車種一覧!納車が早まるのはどれ?

トヨタ キントの納期と取り扱い車種

トヨタの車サブスクサービス「KINTO(キント)」について、利用を検討しているものの、納期や利用できるかどうか気になる方もいると思います。

KINTO(キント)は契約してすぐ新車に乗れるのが強みですが、人気車種は納期がかかったり、在庫切れで利用できないケースが増えています。

そこで、本ページではキントの最新納期と在庫状況をリアルタイムで一覧にしてまとめました。

納車が早まるおすすめの車種・グレードもご紹介していますので、利用を検討する方は、ぜひ最後までご確認ください。

\WEBで簡単申し込み/




トヨタ KINTO(キント)の納期と取り扱い車種一覧

KINTO(キント)の納期一覧は以下のとおりです。取り扱い状況は変動するため、リアルタイムで更新しています。

トヨタ車

右にスクロールできます。

車名 納期目安 取り扱い 月額
アクア 1.5~3ヶ月 あり 23,870 円~
アルファード 4~9ヶ月 あり 53,680円~
ヴェルファイア - なし -
ヴォクシー 3~4k月 あり 24,420円~
カローラクロス - なし
カローラスポーツ - なし
カローラツーリング - なし
クラウン(SUV) 1.5~3ヶ月 あり 56,650 円~
クラウン(セダン) 1.5~3ヶ月 あり 108,130 円〜
クラウン(スポーツ) 1.5~3ヶ月 あり 92,730 円〜
シエンタ 1.5~3ヶ月 あり 26,510 円〜
ノア 3~4ヶ月 あり 22,000円~
ハリアー 1.5~3ヶ月 あり 31,350 円〜
プリウス 1.5~3ヶ月 あり 18,480 円〜
ヤリス - なし
ヤリスクロス なし
ライズ 1.5~3ヶ月 あり 18,700円~
ランドクルーザー250 1.5~9ヶ月 あり 50,710 円〜
ルーミー 2~3ヶ月 あり  18,590円~
GR86 4~5ヶ月 あり 32,230 円〜
GRヤリス - なし
RAV4 1.5~3ヶ月 あり 33,880円~

※五十音順
※モデリスタとGRパーツの納期は除く
※納期や取り扱い状況はリアルタイムで変動しています。

KINTOでは「無料の料金シミュレーション」が用意されているので、気になる車でシミュレーションしてみましょう。

現在、取り扱いがない場合でも、公式サイト内の車両の項目で、「取り扱い再開時のお知らせをご希望の方」をチェックしておくと、再開時にすぐ知ることができます。

\WEBで簡単申し込み/

レクサス車

車名 納期目安 取り扱い 月額
IS - なし -
LBX 3~4ヶ月 あり 58,300 円〜
LM 3~4ヶ月 あり 335,500 円〜
NX 3~4ヶ月 あり 63,800 円〜
RX - なし -
RZ 3~4ヶ月 あり 170,500 円〜
UX 3~4ヶ月 あり 61,600 円〜

トヨタ KINTO(キント)の納期と取り扱いの詳細

トヨタ KINTO(キント)の納期と取り扱い

KINTO(キント)の納期や取り扱い状況について、それぞれの車のタイプに応じた詳細な情報を分かりやすくまとめました。

SUV

トヨタで大人気となっている「ランドクルーザー250」の利用が可能です。

しかも、通常長い納期待ちとなるところ、キントの利用であれば最短で1.5ヶ月のスピード納車が可能となっています。

また、「ヤリスクロス」では、トヨタの先進サービスを追加した専用のUグレードも選ぶことができ、通常キントよりも料金が安くなっています。

「ライズ」と「RAV4」は利用できない状況でしたが、現在は受注を再開しています。

ミニバン

ミニバンについては利用できる車種が多くなっていて狙い目です。

「アルファード」「ヴェルファイア」「ノア」「ヴォクシ―」といった人気車種について、すべて契約することが可能です。

人気ミニバンについてはキントでも注文が集中し、在庫が減っているため、早めの契約が推奨されます。

人気の「シエンタ」も契約可能で、納期1.5~2ヶ月のスピード納車ができます。

コンパクトカー

人気の「アクア」「ルーミー」が利用可能な状況となっていて、納期も1.5~2ヶ月と非常に早いでしょう。料金も安いので予算を抑えたい方におすすめです。

「ヤリス」では、トヨタの先進サービスを追加した専用のUグレードを選ぶことができ、通常キントよりも料金がお安くなっています。

スポーツ

人気の「GR86」「クラウンスポーツ」が利用可能で、納期も1.5~5ヶ月と比較的早いでしょう。

「GRヤリス」はKINTOで取り扱いがありましたが、現在は受注停止となっています。

人気の車種は、キントでも在庫切れで利用できなくなる恐れがあるので、早めの契約が推奨されます。

KINTO(キント)とは?人気を集めている理由

KINTO(キント)とは?メリットとデメリット

トヨタ KINTO(キント)は、まとまったお金を必要とせず、審査の厳しい自動車ローンを介することなく、気軽にトヨタの新車に乗ることができるサブスクサービスです。

頭金や保険料、メンテナンス料など全ての料金が月額コミコミとなりますので、家計や経費の管理がしやすく、個人から自営業者まで幅広く利用されています。

KINTOの利点は何といっても、一般的に乗ることが難しトヨタの人気車種を利用でき、さらに納期が早い点が挙げられます。

他のサービスとは異なり月額料金に「任意保険」が含まれていたり、KINTOだけのお得な「Uグレード」が用意されているなど、手厚い保証も人気の理由です。

新車を買わずにキントを利用している人が増えている?
はい。
トヨタの場合、新車だと納期が長かったり、受注停止になることが多く、キントを利用する人が増えていますよ。

キントで納期・納車が早まるおすすめ車種

KINTO(キント)を利用する上で納期・納車が早まる、狙い目のおすすめ車種をピックアップしてご紹介します。

① ヤリス(コンパクトカー)

キントで納期・納車が早いおすすめ車種

コンパクトカーのヤリスは、KINTO(キント)でもっとも割安な料金設定(月額16,720円~)で、お得なキント専用の「Uグレード」も用意されています。

キントを利用したいが初めてなので心配という場合には、あらゆるシチュエーションに対応できるヤリスが非常におすすめです。

ヤリスは乗降サポート機能付きのグレードも選択可能で、高齢者のご家族がいる方にも優しい設計になっています。

納期も1.5~2ヶ月と非常に早く、急ぎで車が必要という場合にも対応してくれます。

ハードルの高い自動車ローンがなく、月額料金が安いためキントの利用審査も通りやすく、便利です。

キントでどの車種を利用しようか迷った場合は「ヤリス」がおすすめですよ。

② ヤリスクロス(SUV)

キントで納期・納車が早いおすすめ車種

トヨタ車の中でも絶大な人気をほこるSUV「ヤリスクロス」ですが、通常納期6ヶ月以上かかるところ、KINTO(キント)を利用すると納期1.5~2ヶ月のスピード納車が可能であり、非常におすすめです。

ヤリスクロスの場合、キント専用の「Uグレード」も用意され、月額料金25,740円~と割安に利用することが可能です。

キント専用の「ヤリスクロス Uグレード」は、通常のサービス内容に加え、最新安全性能の更新や安全運転の見守りサービスまでが月額にコミコミ。追加支払いでハードウェアの後付けにも対応するなど、大充実の内容となっています。

「Uグレード」は燃費も通常のヤリスクロスよりも優れ、KINTOを利用するなら是非チェックしておきましょう。

③ ランドクルーザー250(SUV)

キントで納期・納車が早いおすすめ車種

ほとんどのトヨタ販売店では受注停止となっており、納期も1年以上かかる大人気のランドクルーザー250ですが、キントで利用することが可能で、納期も早ければガソリン車で3~4ヶ月程度、ディーゼル車で6~9ヶ月程度となっています。

通常は乗ることのできないような人気車種であっても、乗ることができるのがKINTO(キント)の強みです。

注意点としては、ランクル250のような人気車種は在庫が減るのも早いため、キントでも利用できなくなる可能性があります。

小まめにキントの公式サイトでチェックするようにしましょう。

KINTO(キント)でよくある質問と回答

トヨタ KINTO(キント)についてよくある質問をまとめました。

受注停止と表示されてると利用できない?

基本的にキントで受注停止されていると利用できません。

しかし、一部在庫が残っていたり、常に在庫状況が変動しているため、問い合わせてることで利用できる場合があります。

気になる車種が受注停止の場合は、念のためキントのサポートセンターに問い合わせてみましょう。

また、個別のトヨタ販売店において、キント枠が余っていて案内してもらえる場合もあります。

他の車サブスクサービスとの違いは?

基本的に、トヨタが提供するサービスということで、本来は乗ることのできない人気車種であっても、利用できる場合があります。

例えば「ランドクルーザー250」や「GRヤリス」「アルファード」などが挙げられるでしょう。

金額面において、他の車サブスクサービスと大きな違いはありませんが、キントについては月額料金に「任意保険」が含まれていることが、他にはないメリットです。

また、キントには解約金フリープランも用意されているため、一時的に利用するといった使い方もできますよ。

トヨタ キントの納期と取り扱い車種まとめ

ここまで、キントの納期と取り扱い車種についてお伝えしてきました。

ポイントをまとめると以下のとおりです。

  • 新車で買うよりキントは納期が早い
  • 受注停止中の車に乗れることがある
  • キントだけのお得なグレード(Uグレード)が狙い目
  • おすすめ車種はヤリスとヤリスクロス
  • 利用者の急増で、在庫がなくなる車種が出ている

トヨタの新車を、キントを利用して乗るメリットは多く、利用者が急増しています。

人気の車種は在庫切れになることもありますので、早めにキントで契約し、快適なカーライフを送っていきましょう。

\WEBで簡単申し込み/

-車のサブスク