スズキ車

【2025年】スズキの最新納期・納車状況まとめ!新車は何ヶ月待ち?

スズキの納期

本ページでは、スズキ全車種の最新納期目安と納車状況をまとめました。

現在、スズキの納期は全体的に早い傾向にありますが、一部の人気車種では納車遅れが出ています。

「今契約したら、納車はいつになる?」という不安を解消するために、最新の動向から工場出荷から納車までの日数を解説します。

これから購入を検討している方も、すでに納車待ちの方も、参考にしてください。

※記事内容は、スズキ車の納期を保証するものではありません。予めご了承ください。




スズキ新車の納期目安一覧【2025年最新版】

スズキの納期の一覧表は以下のとおりです。

※表は右にスクロールできます。

車名 納期目安 備考
アルト 1~2ヶ月
アルトラパン 1~2ヶ月
エブリイワゴン 1~2ヶ月
クロスビー 1~2ヶ月
ジムニー 7~10ヶ月 納期は改善傾向
ジムニーシエラ 8~9ヶ月 納期は改善傾向
ジムニーノマド 3~2年6ヶ月 受注停止
日本への供給増が決定
スイフト 1~3ヶ月
スイフトスポーツ 1~3ヶ月 特別仕様車を発売中
2025年3月~11月の間
スぺーシア 1~2ヶ月
スぺーシアギア 4~5ヶ月 2024年9月に一部改良
スぺーシアベース 1~2ヶ月
ソリオ 1~3ヶ月 2025年1月に一部改良
ハスラー 1~3ヶ月 納期は短縮
フロンクス 8~9ヶ月 納期は遅延
ランディ 3ヶ月以上
ワゴンR 1~2ヶ月
ワゴンRスマイル 1~2ヶ月 2024年12月に一部改良

※納期は目安であり、地域や販売店によって異なる場合があります

スズキの納期は、半導体不足による長納期のピークを過ぎたことや、生産工場の安定化により全体としては早まる傾向にあります。

納期はおおむね1~3ヶ月程度で納車できるケースが多く、スズキの新車は買い時といえるでしょう。

公式ニュースでは部品供給不足に伴う一時工場停止が発表されることがありますが、回数は少なく、短い期間のため影響は軽微と考えられます。

ただし、ジムニーノマド・フロンクスといった超人気モデルについては納期遅れが生じています。

海外生産モデルのジムニーノマドとフロンクスは、日本への割り当て台数が限られることから注意が必要です。

受注停止しているモデルもあり、納期や在庫状況は常に変動しているため、本ページで最新状況を確認することをおすすめします。

最新納期は「プリズムアップ」で検索してください。

スズキの納期動向!納車が早まる車・遅れる車は?

スズキ納期の動向

スズキの最新納期動向を、車のタイプ別にリアルタイムで更新しています。

軽自動車

  • 平均納期:1~3ヶ月

軽自動車については、全体的に納期は改善されて安定しており、おおむね1~3ヶ月で納車が可能です。

納車が遅れていたハスラーも改善傾向にあり、早ければ1ヶ月で納車されるケースも出ています。

◆写真はハスラー

ハスラー

注意点としては、新しく発売されたスぺーシアギアは、生産能力を上回る受注が入っていることから納期4~5ヶ月と遅れが生じています。

コンパクトカー

  • 平均納期:1~3ヶ月

一部改良を行ったスイフト・ソリオともに納期は安定傾向にあり、1~3ヶ月での納車が可能です。

自販連の情報によると国内生産が好調であることが背景にあります。

スイフトスポーツは現行モデルの生産終了が決まり、特別仕様車は2025年3月19日から11月末まで期間限定で販売されます。

SUV

  • 平均納期:7ヶ月~2年6カ月

SUVについては、一部車種をのぞき納期遅れが続いている状況となっています。

ジムニーとジムニーシエラは改善傾向が見られるものの今だに7ヶ月~10ヶ月程度の納車待ちとなっています。

◆写真はジムニー

ジムニー

新しく発売されたばかりのフロンクスも8ヶ月以上の納期となります。

また、ジムニーノマドにいたっては発売直後から5日間で5万台を超える注文が殺到し、現在の納期は最長で2年半が目安となっています。

ミニバン

  • 平均納期:3ヶ月以上

ランディは、納期目安が3ヶ月以上となっています。

スズキのミニバンであるランディは狙い目といえる状況です。ただし、モデルチェンジの影響で在庫がない場合もあるので事前に問い合わせておくことをおすすめします。

◆写真はランディ

スズキ ランディ

スズキの最新生産状況

スズキの工場生産状況

スズキの新車登録台数(生産状況)は以下の通りです。

年月 台数 前年比
2025年02月 11,699 95.4
2025年01月 11,273 103.5
2024年12月 7,986 93.6%
2024年11月 10,914 113.1%
2024年10月 9,230 98.2%
2024年09月 10,815 104.1%
2024年08月 8,090 101.0%

スズキの国内生産状況は、比較的良好といえます。

半導体不足は解消し、工場一時停止になるケースも非常に少なくなっているため、順調に生産数を伸ばしています。

インドで生産されるフロンクスやジムニーノマドは納期遅れが出ていますが、国内割当台数や輸送の問題が主な原因で、生産状況に問題はありません。

スズキは2025年以降も安定した生産計画が見込め、現時点でスズキの新車の購入はおすすめです。

スズキの新車の納車を早める3つの方法

スズキの納車が早まるコツ

スズキの新車を契約する際に、納車を早めるためのポイントを3つご紹介します。

1. 納車が早いグレード・カラーを選ぶ

スズキの納期を短縮するには、生産数が多いカラーやグレードを選ぶのが有効です。

メーカーは販売実績をもとに生産計画を立てるため、売れ筋のグレードや定番カラーは供給が安定しやすい傾向にあります。特に迷った場合は、販売店の担当者に生産状況を確認しながら選ぶのがおすすめです。

また、お店に在庫があれば即納できることもあるので、契約前に確認してみましょう。

2. 複数の販売店をまわる

スズキには、経営母体が異なる正規ディーラーの他、地域ごとに異なる販売会社やサブディーラーが多数あります。

販売店ごとに発注台数や在庫の状況が異なるため、同じ車種でも納期に差が出ることがあります。

特に、長い納期を提示された場合は、他の販売店にも問い合わせてみると短縮できる可能性があるので、確認してみましょう。

3. 納期が早いタイミングで購入する

スズキの納期は常に変動しており、受注が急増すると納期が延びたり、一時的に受注停止となることもあります。

そのため、納車が早いタイミングで契約することが大切です。

特に人気車種は納期がさらに延びる可能性があるため、購入を決めたら早めに契約することで、納期遅延のリスクを抑えられます。

スズキ 工場出荷から納車までの日数は?

スズキの工場出荷から納車までの日数

スズキ車の納車までの日数は、一般的に工場出荷から約1週間から1ヶ月程度です。

地域やディーラーによって異なる場合がありますが、スズキでは効率的な物流体制を整えているため、比較的スムーズな納車が期待できます。

特に販売台数の多いモデルは、ディーラーに在庫があれば、最短で数日以内に納車されることもあります。

工場出荷時にディーラーから連絡が来ることが多いですが、納車までに多少時間がかかることは押えておきましょう。

工場出荷から納車までの日数に影響する要因

納車までの日数には幅があり、その要因として以下の3つが考えられます。

1. オプションの有無

オプションが多いほど、ディーラーに到着してから取り付けの時間がかかります。

2. ディーラーの在庫状況

在庫が豊富な車種は早めに納車されることが多いです。

3. 地域差

地方のディーラーの場合、納車に若干時間がかかることがあります。

スズキの最新納期まとめ

スズキの新車

ここまで、スズキの新車の納期、車種ごとの動向、納車を早める方法、工場出荷の流れについて解説してきました。

現在、スズキの納期は、半導体不足の解消や生産工場の安定により、全体的に短縮傾向にあります。特にハスラー・スペーシア・ソリオなどの人気車種も比較的早く納車されるため、購入を検討している方にとっては良いタイミングでしょう。

一方で、フロンクスやジムニーなどの一部車種は、月間の生産枠を大幅に超える注文が入り、長期の納車待ちが続いているので注意してください。

納期は常に変動するため、本ページの最新情報をチェックしながら、購入の計画を立てていきましょう。

参考情報

愛車を高く売る準備から始めましょう!

車を高く売る

新しい車を購入する前に、愛車の査定相場を知っておきましょう!

ディーラー下取りや買取で損をしないためには、車一括査定の結果と比べることが大切です。
人気の「ナビクル」では、無料で車一括査定ができ、最短45秒で査定相場が分かります。
今すぐ無料査定を受けてみましょう。

現在の愛車の最高額をチェック!

価格相場を確認後、あらためて当サイトをご確認ください。

  • この記事を書いた人
プリズムアップ

プリズムアップ編集部

自動車専門メディア「プリズムアップ」は、運営歴10年以上の実績をほこります。新車の最新情報、納期、中古車、車買取、サブスクまで、車の幅広い情報を発信。特に新車の納期情報に強みを持ち、車業界で長年培ってきた経験と専門性を活かし、現地取材や信頼できる情報源に基づく正確な情報を提供。ユーザー目線の情報発信を心がけています。

-スズキ車