フリード ホンダ車

新型フリードの値引き情報2025年4月!限界額・見積もり例・商談のコツを解説

新型フリードの値引き情報

2024年6月28日にフルモデルチェンジで新発売されたホンダ新型フリード。

人気の新型モデルということで、値引きは厳しいのでは?と心配する人もいるのではないでしょうか?

新型フリードは値上げされたこともあり、いくら値引きできるかは大切です。

そこで、本ページでは新型フリードの平均値引き相場、限界値引き、具体的な値引きのコツまで最新情報を徹底解説します。

私が取材した現地情報も踏まえ、リアルタイムでお届けします。




新型フリードの値引き最新情報!限界額は25万円

ホンダ新型フリードについて、リアルタイムの値引き状況は以下のとおりです。

値引き最新情報

車両+オプションの値引き相場 16万円
限界値引き額 25万円
値引き交渉をしない場合 0円
目標値引き額 14万円
値引きの難易度 難しい
競合車の値引き相場 シエンタ:21万円
ステップワゴン:31万円
リセールバリュー
販売店 Honda Cars

新型フリードの値引きは通常7~8万円となり、きちんと値引き交渉をした場合の平均相場はオプション込みで16万円となっています。

新型モデルは非常に人気があり、値引きは難しい状況ですが、緩やかに拡大しています。特にガソリン車の値引きが緩い傾向にあります。

値引き目標は、ゼロ円提示も想定した上で、16万円以上出れば上出来といえるでしょう。

限界値引き額は25万円の事例が出ています。(旧型は50万円以上)

そんなに出るんですか?
はい。ただ、ディーラーと長い付き合いがあるなど特別なケースが多く、あまり期待しない方が無難かもしれません。

値引きはでにくい状況ですが、ディーラーとしてもフリードを販売したいので、車の下取り額を頑張ってくれることがあります。

もし値引きがでなくても、下取りが額が大きい場合は値引と同じ価値がありますので、前向きに購入を検討しましょう。

フリードの値引き相場推移を月別でチェック

ホンダ新型フリードの値引き相場の推移は以下のとおりです。

値引き相場 値引き限界額
2025年4月 14万円 25万円
2025年3月 14万円 20万円
2025年2月 14万円 20万円
2025年1月 14万円 20万円
2024年12月 13万円 20万円
2024年11月 13万円 20万円
2024年10月 11万円 20万円
2024年09月 9万円 20万円

フルモデルチェンジ直後は値引きが辛口でしたが、現在は緩やかになってきています。

もともとは大幅な値引きができていたため、値引きはしやすいモデルです。

新型モデルについては、時間の経過とともに値引きは広がっていくでしょう。

フリードの値引き商談で失敗しないコツ

新型フリードの値引き商談で失敗しないコツ

値引き交渉はどうやればいいの?
これから説明していきますね。

全国のHonda Carsは、それぞれ異なる企業が運営しているため、店舗間の競合を利用した値引き交渉が可能です。

値引き交渉が難しい状況では、店舗間の競合を利用することで、より有利な条件を引き出しやすくなります。そのため、必ず複数の店舗を訪問し、見積もりをとるようにしましょう。

担当者によって、対応や権限に違いがあるため、複数の担当者と交渉を進めることが大切です。

値引きは、交渉のタイミングや状況に大きく左右されますが、競合させることで失敗リスクを回避できます。

値引きの具体的なステップ


  • 販売店Aに足を運ぶ

    ライバル車と競合させて値引きを引き出す。シエンタとの競合はあまり期待はできないので注意。


  • 販売店Bに足を運ぶ

    販売店Aの値引きを引き合いに出して値引き交渉をする。


  • 総合判断で購入先を決める

    値引き額+下取り額+お店の雰囲気の総合で決める。


まず、電話対応が良いところか、馴染みのディーラーがあれば直接訪問して、値引き交渉を始めましょう。最初の段階で断られないように、慎重に進めましょう。

最初の値引きでは、競合車種(シエンタなど)と比較検討していることを伝え、「値引きが出ればフリードを購入したい」という意思を伝えましょう。

その情報をもとに、他のホンダ販売店にも訪問し、見積もりを取りながら、値引き交渉を進めていきます。

競合店の情報は、さりげなく伝えるようにしましょう。ディーラーも警戒しているので、強引な値引き交渉は避けて進めることが重要です。

最終的に、値引き額、下取り額、お店の対応、アフターサービスなどを総合的に判断して、購入先を決定しましょう。

下取り価格には注意

ディーラー下取りは安い傾向にありますので、もし安いと感じたら一括査定や車買取店への査定も検討しましょう。

口コミで人気の業者については「車を売るならどこがいい?知恵袋の口コミランキング」でも解説しています。

値引きは運やタイミングに左右される側面もあるので、収穫がない場合は他の車を検討したり、時期を待つのも一つの手です。
柔軟な姿勢でのぞめば、最善の結果が得られるでしょう。

ホンダ新型フリードの発売日と価格

新型フリードの発売日と価格
(出典元:フリード先行情報|Honda公式サイト

ホンダ新型フリードの発売日は2024年6月28日で、先行予約は5月から始まりました。

価格帯はガソリンモデルが2,508,000円~3,087,700円、ハイブリッドe:HEVモデルが2,857,800円~3,437,500円です。

ガソリンモデルは最大で21万8900円、ハイブリッドモデルは最大で22万2200円の値上げとなっています。

価格一覧表

ガソリンモデル

2WD 4WD
AIR(3列6人) 2,508,000円 2,739,000円
AIR EX(3列6人) 2,697,200円 2,928,200円
AIR EX(3列7人) 2,741,200円
CROSSTAR(2列5人) 2,812,700円 3,043,700円
CROSSTAR(3列6人) 2,856,700円 3,087,700円

ハイブリッドモデル

2WD 4WD
AIR e:HEV(3列6人) 2,857,800円 3,088,800円
AIR EX e:HEV(3列6人) 3,047,000円 3,278,000円
AIR EX e:HEV(3列7人) 3,091,000円
CROSSTAR e:HEV(2列5人) 3,162,500円 3,393,500円
CROSSTAR e:HEV(3列6人) 3,206,500円 3,437,500円

新型フリードの値上げの理由とては、標準装備の充実および、原材料高騰などが要因として挙げられます。

1番人気の「AIR EX」の見積もり目安

新型フリードの見積もりが高いという声をよく聞くけど大丈夫?
実際に計算してみましょう。

新型フリードで一番人気の高いグレード「AIR EX」の見積もり金額を算出しました。

オプションは必要最低限取りつけた使用となります。

詳細は以下の表の通りです。

見積もり総額 3,925,920円
グレード名 e:HEV AIR EX
車両本体価格 3,047,000円
ボディカラー 38,500円(プラチナホワイト・パール)
メーカーオプション オプションパッケージ:119,900円
[内訳]
・アダプティブドライビングビーム[ADB]
・後退出庫サポート
・マルチビューカメラ[MVC]
・LEDアクティブコーナリングライト[ACL]
ディーラーオプション 新車パッケージ:99,440円
[内訳]
・フロアマット
・ドアバイザー
・ライセンスフレーム(メッキタイプ)
・ナンバープレートロックボルト
11.4インチHonda CONNECTナビ/
ドライブレコーダー前後セット
396,770円
発話型ETC2.0車載器 27,500円

オプションパッケージを取り入れて安く抑え、必要最低限のオプションを取りつけた場合でも400万円程度はかかる計算になります。

オプションを沢山つけて充実させると400万円台中盤になるケースも見られました。

見積もりを安く抑えるコツ

もし、見積もり金額を抑えたい場合は以下の方法があります。

  • 無料のカラーを選択する(ブラック)
  • ナビサイズを11インチから9インチにする又は社外品にする
  • ETC2.0を1.0に変更する
  • ガラスコーティングはなしにする
  • 値引きをしっかり行う
なんでこんなに高くなったんだろう?
新型フリードは標準装備が大充実しているので、値段が上がりました。そのため、オプションは最低限にしても問題ありませんよ。

新型フリードの値引きに関する口コミ

新型フリードの値引き

新型フリードの値引きについて、気になる口コミを厳選してまとめました。

値引き10万円以上の口コミ

フリード AIR EX eHEV 4WDにデカナビとマットバイザーで390万くらいでした。
8年約7万k乗ったフリード下取り90に値引き20と言われたので予約してきました。

値引きは車両本体+オプション(10%割)込みで10万円でした。

ディーラー担当と長い付き合いがある、又はホンダ販売店の状況によっては10万円以上の値引きが出る事例が出ています。

ディーラーオプションの値引きは10%程度引き出せることがあり、積極的に狙っていきたいところです。

値引きが少ないという口コミ

新型フリードは値引きなしが基本であるため、良くても数万円しか出なかったという口コミも出ています。

フリードの値引きがあまり出なくても落ち込む必要はないでしょう。

新型フリードの値引きに関するQ&A

新型フリードの値引きについて、よくある質問をまとめました。

値引きは8万円までと言われたのですが

新型フリードは想定の2倍以上の売上であるため、値引きしなくても売れる状況にあり、強気な姿勢の販売店もあります。

しかし、全てのホンダ販売店がそうではなく、オプション値引きも含めて頑張ってくれるところもあります。

値引きが辛口であっても諦めず、経営の異なるホンダ販売店をいくつかまわってみましょう。

ディーラー下取りと買取店の結果を比べるのは可能?

ディーラー次第となりますが基本的には可能です。

下取り金額を提示されても、「下取りは車買取サービスの結果と比べてから決めます」と伝えれば良いでしょう。

それが面倒に感じるなら、値引きの段階で「下取りも頑張ってくれたらフリードを購入します」というように交渉材料にするのもおすすめです。

ホンダ新型フリードの値引き情報まとめ

ホンダ新型フリードについて、値引き情報をまとめると以下のとおりです。

  • 車両本体+オプションの値引き相場は16万円
  • 限界値引き額は25万円
  • 原則値引きは7~8万円までの店が多い
  • ホンダ販売店同士の値引きが吉
  • 人気グレードの見積もりは400万~450万円
  • 値引きが出ないなら下取りアップを目指す

納得する形でフリードを契約して、フリードライフを満喫していきましょう!

愛車を高く売る準備から始めましょう!

車を高く売る

新しい車を購入する前に、愛車の査定相場を知っておきましょう!

ディーラー下取りや買取で損をしないためには、車一括査定の結果と比べることが大切です。
人気の「ナビクル」では、無料で車一括査定ができ、最短45秒で査定相場が分かります。
今すぐ無料査定を受けてみましょう。

現在の愛車の最高額をチェック!

価格相場を確認後、あらためて当サイトをご確認ください。

  • この記事を書いた人
プリズムアップ

プリズムアップ編集部

自動車専門メディア「プリズムアップ」は、運営歴10年以上の実績をほこります。新車の最新情報、納期、中古車、車買取、サブスクまで、車の幅広い情報を発信。特に新車の納期情報に強みを持ち、車業界で長年培ってきた経験と専門性を活かし、現地取材や信頼できる情報源に基づく正確な情報を提供。ユーザー目線の情報発信を心がけています。

-フリード, ホンダ車
-,