2024年の9月にマイナーチェンジしたシビックですが、スポーツタイプのシビックRSが想定以上の人気となり、納期遅れが生じています。
これからシビックRSを契約したい人、すでに契約した人でも、納期がいつになるか心配という方がいると思います。
このページでは、シビックRSに焦点をあてて、最新の納期情報から納車が早まるコツまで解説します。

納期は変動中につき、リアルタイムで更新していますので、随時ご確認ください。
目次
シビックRSの納期最新情報
複数のホンダディーラーへの聞き取り調査によると、現在のシビックRSの納期は4~8ヶ月程度となっています。
初期受注分は3ヶ月~7ヶ月程度で納車されるケースが多く見られましたが、現在の納期は4~8ヶ月程度となります。
最新の取材によると、最近の生産状況が改善傾向にあるため、RSの納期は徐々に短縮していく見込みとのことです。
通常グレードの納期が1~3ヶ月に対し、RSグレードが遅れている理由として、想定以上の人気の高まりが挙げられます。シビックRSはスポーティーな外観と走りに特化した注目グレードのため、一時的に需要が供給を上回っています。
シビックタイプRの生産が追い付かず受注停止となっている状況において、スポーツカーを求めるユーザーの次の選択肢としてRSグレードを選ぶケースが増えている状況です。


シビックRSは納車が早まったという声も出ており、一時的な需給の乱れが改善し、生産ラインが安定すれば納期が早まる可能性は十分にあります。ホンダ全体では生産自体が安定し、納期も早い傾向にあるためです。
-
-
【2025年】ホンダの最新納期・納車状況まとめ!現在は早まる?動向を徹底解説
このページではホンダ車の最新納期目安と、納車状況について分かりやすく一覧にしてまとめました。 納期に関する最新の動向や、押えておくべきポイントもご紹介しています。 全体は早まる傾向にありますが、モデル ...
しかし、過去の事例からも一部のグレードが人気につき受注停止になるケースが出ているため、シビックRSの購入を検討している方は、なるべく早く販売店で購入の意思を伝えておきましょう。
シビックRSの納車が早まる3つのコツ
シビックRSの納期が早まるコツを確認していきましょう。
複数のホンダ販売店をまわる
シビックRSについては、ディーラー側としても想定以上の人気によって、正確な納期を算出しにくい状況にあります。
販売店によって受注台数は異なり、それに応じて納期が変わる可能性があます。なるべく複数の販売店に足を運び、納期を確認するようにしましょう。もし、販売店に在庫が残っている場合は、納車が早まる可能性があります。
販売店に足を運んだ際は、ディーラーが納期についてしっかり把握しているか、納車時期について連絡をくれそうかという点も確認しておくのが望ましいでしょう。これによって納車待ちのストレスを軽減することができます。
在庫の多いボディーカラーを選ぶ
需要と供給のバランスによりますが、一般的に人気のボディーカラーほど在庫が多く、納車が早まる傾向にあります。
シビックRSは、「クリスタルブラック・パール」の人気がもっとも高く、「シーベッドブルー・パール」「プレミアムクリスタルレッド・メタリック」「ソニックグレー・パール」は同じ位の人気となります。
なお、人気色に注文が集中して納期遅れの原因になることがあるため、ホンダ販売店では『納期が早い色はあるか?』聞いてみるのも良いでしょう。もし不明な場合はブラックを選んでおくのが無難です。
キャンセル待ちにも申込んでおく
シビックRSは、予想外の納車待ちが発生しており、やむを得ない事情から一定数のキャンセルが出ることが想定されます。
キャンセル待ちに申し込んでおくことで、納車が早まる可能性が高められるので、一つの有効な選択肢となるでしょう。キャンセル車はボディーカラーやメーカーオプションを選べませんが、こだわりがない場合は検討する価値があります。
シビックRSは長納期になる可能性があり、さまざまな工夫を積み重ねておくこともおすすめです。
シビックRSの納期・納車に関する口コミ
ここではホンダ シビックRSの納期について、特に気になった口コミをSNSを中心にまとめました。
納車が早まるという声
またま追加情報!
納期短縮した!
生産の第二ロッドの最初らしい!!!
タノシミデス!#シビック #RS #CIVIC https://t.co/fQaY7TCGTY— ぺんそう✏️🐧 (@pennsoukunn) October 19, 2024
シビックRSの納期短縮連絡が来た。1カ月ほど短縮されたとのこと、このままGW前まで短縮されないかなぁ。
— すけ (@suke0108) October 13, 2024
シビックRSは納車が早まった、短縮したという声が一定数出ています。これは地域差というよりも、一時的な需給バランスの崩れによって納期が遅れていたものが、安定しはじめたと考えるのが妥当でしょう。特に早い生産ロットには入ると、納期短縮が期待できます。
通常納期は長いという声も
シビックRS+αの情報
HONDA販社の中でもかなり売り手なところで軽く話を聞く事ができた
現在RSの納期は来年8月以降、特殊カラーだと9月以降らしい
そこでは販社の中でもRSの在庫があったがもう在庫分は完売
その分の納車は遅くとも来年1月ないし年内追加生産分で案内している物が来年8月以降
↓— はやて (@musurimumac) October 18, 2024
シビックRSの在庫は既に完売している販売店が多く、追加生産分の納期については10ヶ月以上かかるという声がよく見られました。
ただ、ホンダ全体の生産状況はよく、あらかじめ待つ準備ができていれば、シビックRSの購入はおすすめです。
シビックRSの契約から工場出荷、納車までの流れ
ホンダ シビックRSのの契約から納車までの流れ、注意点をまとめました。
契約から工場生産までの流れ
シビックRSの契約は、ホンダ販売店で行い、契約が成立した後に、販売店から工場へ発注が行われ、生産が開始される流れになります。
RSのような人気車の場合はすでに在庫切れになっているケースがありますが、追加生産枠が用意されることがあるため、諦めずに販売店で購入の意思を伝えましょう。
契約する前には、あらかじめ希望するボディーカラーとオプションを決めておくとスムーズです。ボディーカラーで納期が変わることがあり、希望のカラーは第3希望まで用意し、状況に応じて決めましょう。
ディーラー下取り価格に注意する
シビックRSは人気車であることから、値引きについてはあまり期待しない方が良いでしょう。
その一方で、下取り車がある場合には、下取りアップの交渉をする余地があり、安い下取り価格を提示されたら、車買取店での売却も視野にいれましょう。
ディーラーの下取りと車買取店を比べて、総合的にどちらで売るか決めることが望ましいでしょう。
車買取店に足を運ぶのが手間に感じるなら、無料でネットで利用できる「「ナビクルの車一括査定」」を利用するのもおすすめです。
人気のナビクルであれば、他のサービスよりも簡単な入力で、査定結果を知ることができます。
無料で1分以内でできるため、早めに済ませておきましょう。
工場出荷から納車までの日数
シビックRSが完成し、工場出荷から納車される日数は、平均14日前後が目安です。
輸送のための日数や、シビックRSが販売店に到着し、諸々の手続きやディーラーオプションを取りつける期間などが含まれています。
販売店から「工場出荷します」と連絡があっても、少し時間がかかりますので、落ちついてシビックRSの納車を待ちましょう。
シビックRSの納期に関するQ&A
シビックRSの納期に関する質問をまとめました。
納期が長い場合にキャンセルできますか?
一般的にキャンセルはできますが、キャンセル料の有無については販売店ごとの契約内容によって異なり、契約書に記されています。
なお、想定以上に納期がかかった場合など、契約者に非がない場合においては、契約書に明記されていなくてもディーラーとの交渉は可能です。
納車が早まったという連絡が自分には来ないのはなぜ?
納車が早まる人は、早い生産ラインに入ることのできた一部の限られた人であり、むしろ連絡が来ない人の方が普通といえます。

納期に関する連絡が来ないからといって問題があるわけではありません。
シビックRSの納期最新情報まとめ
シビックRSの納期最新情報について、ポイントをまとめると以下のとおりです。
- 最新納期は4~8ヶ月が目安
- 契約時期によって納期は異なる
- 納期は早まる傾向にある
- 生産状況はよく更なる短縮も
- 1日でも早い契約がおすすめ
シビックRSの納期は遅れが出ており、高い人気を集めていますので、1日でも早い契約がおすすめです。
納期はリアルタイムで変動していますので、随時ご確認ください。
本ページでご紹介した納車が早まるコツも参考に、納得した上でシビックRSを購入していきましょう。